※この記事は「ロングブーツを履くと足が臭くなるの?」の回答です。
冬の女性ファッション、足元の定番と言えば、やはりロングブーツですね。
防寒の観点からはもちろん、
様々なコーディネートの「シメ」的な存在として、
冬場をロングブーツで過ごす女性は多いものです。
ですが、とてもクールだったり、大人フェミニンであったり、
はたまたセクシーであったりするこれらロングブーツの中に、
女性が様々なものを「隠している」可能性もまた、少なくはありません。
防寒の点では高い効果を発揮してくれるロングブーツではありますが、
いったん暖房のよく効いた室内に長くいると、
途端に発汗の気持ち悪さを感じる女性がいます。
例えばオフィス内、ショッピング中、大学など・・・。
まさか、その場で脱ぐ訳にもいきませんので、
大抵の女性は、その気持ち悪さを
ジッと、こらえる事になります。
こうして汗を流したままケアされずに長時間放置されれば、
もちろんそれは「蒸れ」となり、肌トラブルや悪臭の原因となります。
帰宅後、すぐにブーツの手入れをし(竹炭・消臭剤など)、
自身もお風呂に直行する女性はまだいいのですが、
なかなかそれが出来ない忙しい人もいますね。
こういった「発汗 → ムレ放置」が何度か重なると、
華麗な外見のロングブーツは大変臭い
「伏魔殿」のような存在になってしまう事があります。
デートしている女性が、なかなかブーツを脱ぎたがらないという場合、
それらを隠している事も大いに有り得ます。
もしかしたら、ストッキングの伝線かもしれませんが、
そういった場合は男性や周囲の人間は、深く突っ込まずに
スルーしてあげるのが最適な策と言えましょう。