ブーツと言えば靴の一つで外に履いて行くもの、と思っていたのが、 最近はブーツを室内で履くように工夫してあるものがあります。
先日もテレビで紹介されていたので、デパートに見に行ったのですが、 確かにいかにもあったかそうな室内履きで、早速手に入れてみました。
私は実は、スリッパでも履くのが苦手です。
部屋の中で靴を履くことは小さい頃からNGだったので、未だにそれが尾をひいています。
しかし、部屋が隙間風が入り、足元がしもやけが出来るほど冷たくなるので、 ようやく部屋履きのブーツの購入を決心したと言うわけです。
実際にこのおかげで、冷え切っていた足の指先も例年のように赤く膨れることもなく、 ホンワカで気持ち良いです。
そして、本当にお出かけ用のブーツですが、部屋履きが、少々足元悪くても、所詮室内であるに対し、 外用は、何かあると、人目を気にしないといけません。
お招きを受け、悪いことにその日は雪、ブーツ登場です。
確かにあたたかいし、ずっと脱ぎたくない気分です。
ところが、どうしても玄関先で脱がなければなりません。
少々焦ってきます。
上手に脱ぐ方法を勉強していなかったのです。
近年、一本足で立つことが不安定になってきました。
おっとっと、と思いつつ、なんとか立て直して、脱ごうとします。
焦れば焦るほど、上手くいかない物です。
思いきってすぽっと抜いた途端、ポーンっとブーツが飛んで行きました。
子供なら、おおむね親が、なにやってんの、と怒るところでしょう。
怒られる相手はいないかわりに大恥をかきます。
お出かけにブーツははなせないこの頃ですが、これも脱ぐ時は要注意です。