ロングブーツといえば、毎年冬ファッションの定番ですよね。
私が初めて履いたロングブーツは、実は母からのお下がりでした。
サイズは22センチくらいだったので少し小さかったのですが、当時まだお金がなくてブーツが買えず、でも流行っていたのでどうしてもはきたかったのです。
ロングブーツといっても、その年によって流行るタイプはいろいろですよね。
定番なのは普通の革のブーツでしょうか。
これならさほど流行に関係なく履けるのかもしれません。
ストレッチブーツやベロアっぽいブーツ、エンジニアブーツやフリンジの付いたもの。
クシュクシュのものなど、もう次の年にはちょっと流行おくれかな?と思うようなものもありました。
特に、どこにいっちゃったの?と思うのは白いブーツと厚底ブーツでしょうかね。
私も履いていました。
どちらも某アーティストさんに憧れる「○○ラー」さんたちがよく身に着けていたものです。
今の時代にあれを履いたらかなりの流行遅れですが、また流行る時が来るのかもしれません。
最近ではやはり、あまり流行を追うと一年しかはけないなんてことも出てくるので、低位版物を履くようにしています。
エンジニアブーツなどはカジュアルな服装にも合うので、一つあると重宝するかもしれません。
あとはシンプルな黒やブラウンの革のブーツも定番ですね。
私が毎年履いているのは、実は携帯用に折りたためるスエード調のブーツです。
折り畳みなのでヒールは低いですが、カジュアルにもフェミニンにも合うデザインで重宝していますし、歩きやすいです。