冬になると、寒さ対策を兼ねてロングブーツの出番が多くなります。
細身のニーハイブーツが好きで、よく履くのですが、
スキニージーンズやショートパンツにタイツ、
そして、ニーハイという格好が好きで、よくします。
しかし、冬というのは血のめぐりが悪くなるので、
同時に足のむくみなどが、ひどくなる時期でもあります。
その為に、何度か苦労しているのが、一日遊び回っているうちに、
足がむくんでしまい、脱ぐのに、ひどく苦労するというもの。
ふくらはぎで詰まってしまって、思いっ切り引っ張って脱ぐ事もあります。
そのせいで、ブーツの形が変わってしまった事もあり、
型崩れしてしまい、その後、結局履けなくなってしまった事もありました。
逆に、仕事の間脱いでいて、帰る時に履こうと思ったら、
足がむくみ過ぎて、どう頑張っても、
ふくらはぎから上に引っ張り上げる事が出来なかった経験もあります。
やわらかく、クシュクシュにして履いてもいいタイプのブーツだったから、
なんとかそのまま「クシュクシュしたデザインです」とばかりに
ショートブーツっぽくして履いて帰りましたが、
これが革などの硬い素材で出来たブーツで、
たるませる事が出来なかったらと思うと、なんとも情けないような気分です。
そのせいで、ショートブーツを履く事もあるのですが、
やはり、冬はロングブーツの方があったかいし、楽しい気分になります。
ブーツキーパーで、しまってあるブーツが
早く活躍出来る季節にならないかと、今から楽しみです。