●重いコートを脱いで、心もスタイリングも軽やかに決めたい春
春を誘うスプリングコートの下には、やはり一枚でフェミニンスタイルが完成するワンピがおすすめです。
今年トレンドの、スカート部分がタイトスカートになったすっきりシルエットのワンピなら、縦ラインを強調できるから、ブーツでアクセントをプラスして。
絶妙なミドル丈のブーツと好バランスです。
女性らしさとほど良いきちんと感が演出できるタイトシルエットのワンピと、ちょっとハードなエンジニアブーツ。
甘辛バランスをセンスよくミックスさせた絶妙なスタイリングで、女性からも男性からも好印象を得られます。
きちんと感をブーツでちょっとカジュアルにシフトする。
これはパンプスよりもブーツの方が簡単で、おしゃれな印象に決まります。
春らしい軽やかなニュアンスで、おまけに脚見せもできるアンクルブーツとも好バランスで、トレンドスタイルに決まります。
●フレアシルエットのワンピにはロングブーツで女らしく
一枚でフェミニンさを印象づけられるのがフレアシルエットのワンピース。
春先はいつもよりちょっと大胆なフラワー柄や、大きめのドット柄、個性が際立つ特徴的な柄を選んで、あなたらしさとおしゃれ心を満喫させて。
歩く度にふわりと揺れる女性らしいシルエットには、やはりフェミニンなロングブーツが好相性です。
丈が短めのフレアワンピには、ニーハイブーツを合わせても可愛くておしゃれ。
しかし春のロングブーツは、冬のそれとは一線を画したいもの。
白っぽいベージュや明るめのパステルカラーで、春らしいエッセンスを取り入れるのがオススメです。
コーディネートのしやすさと履き回し力を考えて、黒っぽいカラーを選ぶなら、素材で春らしい印象に。
つるっとしたナイロン風の素材や、やわらかなレザー調素材がおすすめです。
起毛感のあるブーツを選んだ場合は、ワンピースはノースリーブタイプを選ぶなど、スタイリングのどこかで肌見せをするのが軽やかさを演出するポイント。
●可愛いワンピにハードなブーツなどのはずし技も新鮮
あえてアンバランスなスタイリングに決めて今どきに見せるのは、おしゃれ上級者のテク。
決まれば、他の人とは一線を画すひと際おしゃれなスタイリングに決まります。
ワンピとブーツの組合せは、その上級テクが簡単に取り入れられるスタイリング。
たとえばキュートなテイストのワンピに、あえて大人っぽいスタイリッシュなブーツなどを合わせてみて。
あえて挑んだミスマッチなおしゃれが、これまでにない新鮮なスタイリングに導いてくれるはず。
そんな大胆なスタイリングを楽しめるのもひとつひとつが個性を主張してくれる、主役級のアイテムだからです。