一人暮らしを始めて困ったのがブーツの収納です。
女性なら1人2足くらいは持っているものですよね。
狭い玄関に置きっ放しにすると筒の部分が倒れて場所を取ります。
急いでいる朝にお気に入りのブーツを探そうと思うと大変です。
取りやすく見やすく収納したいものです。
シンプルアイテムでの収納を考えました。
用意するのは100均で売っている突っ張り棒と100均には売っていない?ブーツハンガーです。
突っ張り棒とブーツハンガーを使って吊るして収納したいと思います。
クローゼットのデットスペース(下の方)に突っ張り棒を使います。
カラーボックスが置いてあって多くの空間が確保出来なくても大丈夫です。
そこにブーツハンガーを使って吊るし収納します。
ブーツハンガーは種類や形がたくさんあり値段も幅があります。
筒部分をつまむだけのシンプルデザインの物。
筒上をバルーン状に広げて収納できる物などです。
ブーツハンガーの値段は1足1500円くらいからあります。
ブーツの素材やデザイン、収納するスペースで選ぶといいと思います。
靴を部屋の中で収納することに抵抗がある人もいると思います。
見えない収納をしようと箱で収納すると開けてみたらガビがびっしりなんてことが起こります。
使わない季節の通気が悪いとカビが生えてしまうんですね。
大切なブーツにカビをは生やさない為にも少し面倒でもクローゼット収納です。
出かける度に使う玄関は空間が広い方がストレスが無いと思います。
ブーツの為にもクローゼットに靴はと思われる方も試してもらいたい収納です。